旬菜料理はたの

ブログblog

トップページ > ブログ > お店について > 美味しさの秘訣

2025.06.23

美味しさの秘訣

夏の風物詩である、鮎の季節となりました。

 

『はたの』が焼物でご提供する鮎の塩焼きは、お召し上がりいただいた後のお皿に何も残りません。

なぜならば、鮎の頭から中骨、尾の先まで余すことなく美味しくお召し上がりいただけるからです。

 

『はたの』では食材と向き合う姿勢として、頂いた命は余すことなくいただく事を心掛けております。

味覚はもちろん、食べやすさも美味しさの大事な要素です。

 

鮎の塩焼きを焼く際に、焼き上がりを美しく見せる為、焦げやすい尾やひれに塩を塗る化粧塩は、あえてしておりません。
時間と手間を惜しまず、じっくりじっくりと焼き上げます。

 

鮎がお好きな方はもちろん、そうでない方もぜひ一度ご賞味いただきたい一品です。

 

ぜひ鮎の頭からかぶりついてお召し上がりくださいませ。

 

鮎の塩焼きがお好きなお客様へ、

お一人様2本ずつご希望の場合は、ご予約時にお申し付けくださいませ。

追加料金は、仕入れ価格で変動するためご予約時にお問い合わせくださいませ。

初夏の旬をお献立に取り揃えて、ご予約を心よりお待ちしております。